SSブログ

Windows7 ライセンス認証 [PC]

突然,今使っている新しいPCでWindows7のランセンス認証をしろ表示が出た.指示に従って認証用のソフトウェアをダウンロードして,認証したら非正規版Windows7なので,新しいのを買えと出た.

WindowsプレインストールPCなので,Lenovoにだまされていない限り非正規であるはずはない.

指示に従って飛ばされたMicrofostのウェブサイトでは要領を得ない.とにかく「正規版」を使えとしか書いてない.いや,正規版なんだって・・・.

続きを読む


Thunderbird msfファイルのエラー [PC]

Thundirbirdでメールを書いている途中でメーラーの挙動がおかしくなり書きかけのメールが消えてしまった.メールが消えただけなら良かったのだが,「下書き」部分が太字のままで見苦しい(注:書きかけのメールがあると太字になる).

要約ファイル(*.msf)が壊れているらしい.このファイルはない場合,起動の際に自動で作られる.壊れたmsfファイル(今回は下書きが壊れているので"Drafts.msf")を削除してThundirbirdを再起動することで修復された.

msfファイルは以下の場所にある.

C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Thunderbird\Profiles\英数文字列.default\Mail\メールアカウント名\Drafts.msf

他のmsfファイルが壊れた場合は該当する場所へ移動して削除後,Thundirbirdを再起動すればよい.

なお,拡張子msfがついていないファイル(例えばDrafts,Inboxなど)を消さないよう注意すること.

ノートパソコン・ハードディスク入れ替え(Acer Aspire 5102WLCi) [PC]

ノートパソコン・ハードディスク入れ替え(Acer Aspire 5102WLCi)の手順

※ハードディスク交換は自己責任でお願いします.

0. 目次
1. 背景
2. ハードディスク購入
3. OS,データのバックアップ
4. ハードディスク交換
5. データ引っ越し
6. その他

1. 背景
ノートパソコン(PC)を立ち上げる際に以下のエラーが頻発するようになった.
-----------
ERROR
0200: Failure Fixed Disk 0
Memory Configuration error: Bank interleave requested but not enabled
-----------
ハードディスク(HD)関連のエラーであるようなので,HDを交換することでエラーを回避することにする

2. ハードディスク購入

Acer Aspire 5102WLCiに対応しているHDをBuffaloの対応情報で探す.私のPCはUltra ATAなので,容量と値段とを考えてHD-NH80/M を選択.


HD-NH80/M

人気ブログランキングへブログランキング参加始めました.1日1回ぽちっとよろしゅう.



続きを読む


PC破壊か!? [PC]

仕事をしていたら突然PCがブルースクリーンを表示し,突然落ちた.またか,と軽い気持ちで再起動.念のためディスクのチェックを行う.時間がかかるのでその間お茶を入れに行く.戻ってみると画面は真っ黒.電源が落ちている.電源ボタンを押すもなかなか電源が入らない!やっと動き出したと思ったらディスクチェックの途中で再び勝手に電源が落ちて止まる.


人気ブログランキングへブログランキング参加始めました.1日1回ぽちっとよろしゅう.

続きを読む


CnsMin.dll [PC]

JWordというアドレスバーから検索できるフリーソフトを入れたつもりはなかったのだが,いつの間にかインストールされていた(たぶんあのタイミングでインストールしちゃったんだろうという心当たりはある).

先日,AVGでウィルスチェックをしていたところ,「CnsMin.dll」がスパイウェアとして認識されたので,消した.どうやらこのdllはJWord関連のものらしい.別にJWord使ってないので全くは問題なかったのだが,中途半端にdllだけ消してしまったので,Windowsを起動するたびに

「....\CnsMin.dll を読み込み中にエラーが発生しました。
指定されたモジュールが見つかりません。」

と文句を言ってくる.


人気ブログランキングへブログランキング参加始めました.1日1回ぽちっとよろしゅう.




続きを読む


壊れたPCのデータ救出 [PC]

知り合いのPCが壊れてしまったそうで,修理に7万円くらいかかりそうなので新しいものを買うことにしたそうな.ただバックアップを取っていなかったのでデータを救出できず困っているという.ハードディスクは壊れていないそうなのでデータは救出できそうだ.そこで少し調べてみたので参考になれば.

0. 目次
1. はじめに
2. 必要なもの
3. HDD取り出し
4. データ救出
5. 故障対策


続きを読む


旭山動物園スクリーンセイバー [PC]

旭山動物園の苦労話が映画になるらしい.

旭山動物園物語

旭山動物園はかなり好きな動物園で,札幌に住んでいたころ,人が遊びに来るたびに連れて行っていた動物園だ.かれこれ4年くらい行ってなくて,新しい施設がいくつかできているはずなので機会があったら行ってみたい.

お勧めは冬のペンギンパレードである.目の前でペンギンが行進(滑って移動しているやつもいるけど)が見られる.ただし,旭川は相当寒い.札幌に住んでいた私でもかなりこたえた.そんな中1時間くらい外を見て回るのは結構きついのでご注意.トイレに何回も行きたくなる・・・.そんな寒い中,ライオンが屋外に出ているのはかなり驚きではある.

さて,ここからが本題.前述のwebサイトで壁紙とスクリーンセイバーがもらえる.もらったスクリーンセイバーのファイルはは解凍してもスクリーンセイバーのデータファイル(asahiyama_screensaver.scr)が出てくるだけで,通常のスクリーンセイバーのファイルが置かれるべき場所にインストールされるわけではない.解凍して出てきたファイルをクリックするとスクリーンセイバーが動き出すけれども,何分かたって勝手に動き出すように画面のプロパティで設定できるわけではない.

ということで自分で通常あるべき場所に移動させてやる必要がある.WindowsXPの場合,

C:\WINDOWS\system32\

に解凍して出てきたファイルを置いてやると画面のプロパティからスクリーンセイバーとして登録できるようになる.再起動は不要.

なお,いらないスクリーンセイバー(拡張子がscr)はこのフォルダから消去してやるだけでよい.

ちなみにこのフォルダはシステムの重要なシステムファイルやソフトが入っている場所なので誤って大事なものを消さないようにご注意.

So-net ブログ タイトル画像変更 (スキン変更) [PC]

So-netが用意するスキンも悪くないけど,同じスキン使っている人を見つけると変更したくなってくる.ちょうどよい写真が撮れたのでそれをタイトルの写真に使ってみることにする.

一応,So-net blogスタッフによる公式ガイド ブログ教室というのが用意してあるが,まず,どこを変更したらいいのか全然理解できなかった.もしかしらた古い仕様での変更の仕方かもしれない.しかもリンク切れのところがあるし・・・.

続きを読む


Googleデスクトップ [PC]

以前,ハードディスク残量がみるみるなくなっていったときにThunderbirdで「フォルダを最適化」の作業をしないとメールを消したつもりでも内部的には情報を保持しており,それがハードディスクを圧迫していることに気がついた.それ以来,ある程度たったらフォルダの最適化を行っているのに最近再びハードディスク残量が少なくなっていることに気がついた.

とりあえずの対処としてほとんど使っていないソフトをどんどんアンインストールしてその場をしのいでいたが,すぐにまた残量が少なくなる.MyDocumentは違うドライブにしているのでCが急激に増えることは考えにくい(ThunderbirdのデータはCドライブ).何か他に原因があるのではと調べていった結果,Googleデスクトップが恐ろしいほどに容量を占めていることを見つけた.Googleデスクトップはちょっと使いにくいところもあるがWindowのファイル検索より格段に速いので重宝している.付属してくるGoogleガジェットも意外と気に行っている.

我がPCのCドライブは30G程度しかないうち,Googleデスクトップが5Gほどを占めいていた(なんと約17%!).調べていくうちにインデックスを再構築する方法がよさそうだったのでGoogle本家の資料を参考に再構築を始めた.再構築中は一向に使用量が減る気配が全く感じられない.再構築自体に1日以上かかるし,もし再構築が終わっても容量が減らない場合,また1からやるのが面倒なので,Googleデスクトップをインデックス(ここにファイル情報を貯め込んである)ごとすべてアンインストールして,再インストールすることにした.

このとき設定として,インデックスに登録するものを少なめにすることで容量を抑える工夫をした.前のインデックスの内容を見て,無駄に場所を食っていると思われた以下のものはインデックスに入れないことにした.
・メール:Thundirbirdの検索があるのでいいでしょう
・ウェブの履歴:またGoogleに聞けばなんとでもなるだろう
更に「削除したアイテムを消去する」をチェックして消したファイルは記憶から消えてもらうことにした.

インデックスはPCを使っていない時の空き時間を使って作成するので,意外と時間がかかる.2日以上かかったと思う.今現在,Googleデスクトップの占める容量はおよそ2G.まあ,許せる範囲.

アクセス解析 [PC]

so-netブログには簡単なアクセス解析ができる機能がついている.試しに見てみると意外と面白い.

試しに9月14日から20日までのを見てみると・・・
大体見に来てくれている方の数は一定で,訪問が50くらい,ページビューが80くらいで,多い時は120位行っている.訪問のうちOSやブラウザが不明なのが30くらいあるのでこれは検索ロボットかな.

見に来るページはトップページが多いですが,意外と人気あるのがフラッシュのトラブルを扱ったページ,「flash.ocx」.結構検索でヒットして見に来ているようだ.どのくらい見に来ているかというと・・・
14日6(4.7%),15日4(2.7%),16日1(1.4%),17日6(6.4%),18日4(4.7%),19日4(4.8%),20日4(4.6%)
30くらいがロボット検索だとするとまともに見に来たもののうちだいたい25%くらいをこの記事で稼いでいることになる.記事自体は日記風に書いてあるので,何が問題で,どうすればいいかという,検索で来た人の本来の目的を満足するにはいささか分かりにくいものになっている.PC関連のトラブルは意外と需要があるようなので,今度から日記風に書いた後に手順をまとめたものをつけるのがよさそうだ(でも,ちゃんと書こうとすると意外と面倒なのよね・・・w)

見に来た人のOSも統計が取られている.WIN98で頻繁に見に来てくれている方がいるようで,IE5.5を使っていると思われる.Netscapeも意外といて,Netscape4を使っている人がいた.

記事を書いた日のアクセスは,平日だと21時から22時ころ,休日だと21時ころが多いようだが,比較的まんべんなく見に来てるようだ.

IPのログが見れればもっと面白いと思ったけどさすがにそこまではできなかった.普通の人はそこまで興味ないだろうし.

ログ解析は面白いが,グラフ表示なんてやってくれるともっと分かりやすい現在の仕様だと1日ごとの結果しか見られないので全体を把握しにくい.せめて1か月と1週間の推移グラフを見たいものだ.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。